配車ステーション

見つからないでは済まされない!だから配車ステーション

登録するなら
今がお得!

2000円分のクオ・カード ペイが貰えるキャンペーン実施中!詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

条件クリアで必ずもらえる!
3月31日までに新規会員登録&4月利用で、2,000円分の「クオ・カード ペイ」がもらえるキャンペーンを実施中。詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

2024年問題で
売上の低下を心配している配車担当の方は必見です!

2024年を迎えると、一台あたりの運行日程が最低でも1.5倍になると予想されています。つまり、従来通りの出荷量に対して1.5倍のトラックが必要になる、ということになります。傭車探しが激化したとき、どうやって傭車を確保しますか?「何でもいいからトラックさえ回せば良い」というなら今まで通りでもいいでしょう。でも「ウチは運送の質で勝負したい」「取引先を大切にしたい」と言うのであれば、私たちからいい提案があります。

既存の取引先だけでは見つからない
本当にそうですか?

「運送の質」とは磨き上げた自社便の質と取引先との関係です。情報を公開して傭車や荷物を探すと見つかりやすくなりますが、「え?こんな装備しかないの」という傭車や「こんな仕事だなんて思わなかった」という荷物に出くわすこともあります。「でも既存の取引先だけでは見つからない。」本当にそうですか?

配車ステーションの車さがしメニューGIFアニメーション

画像:荷物情報を一括送信(車さがし)

電話で配車をしていると「あと5分早く電話してくれれば」とか「さっきまであったのに」とか言われて成約に手こずることがあります。しかし、伝達方法さえ効率化できれば、既存の取引先だけでも十分見つかりやすくなります。私たちは既にある、優秀なサービスと同じものはつくりません。これまでになかったサービスを創り出し、存在する課題を解決します。※特許出願中(特願2022-151844)

目的 ツール
与信管理 運賃保証サービス
新規開拓 求荷求車サービス
売上・販売管理 社内システム
電話に代わるオンライン伝達サービス 配車ステーション

私たちは普段から、便利なオンライン伝達ツールを使っています。しかし、アドレスを伝えるときの煩わしさやプライベートなメッセージの誤送信リスクからこれを配車に使うことはありませんでした。では、業界の人間が配車にしか使わないオンラインメッセンジャーがあればどうでしょう。この考えに、配車という業務の特性を考慮した制限時間を加えたことで完成したのが配車ステーションです。オンラインによる伝達であれば、電話で話す時間の長さや電話をかける順番に受発注の成否が左右されることはありません。

薄利多売をやめて
売上・利益を増やす

「安く請けて、高く払う」薄利多売はもうやめましょう。「必死でマッチングしたのに配車で利益がでない」なんてとんでもない。情報を公開せず、取引先ごとに条件を決めて行う既存取引は、お互いの利害が一致している利益率が高い取引だったはずです。だから配車ステーションは伝達手段の改善により、既存取引の良さを残したまま、傭車・荷物が見つかりやすい環境を構築します。配車ステーションのつながりは自社を中心とした小さな輪だけではありません。その取引先にも配車ステーションの小さな輪ができれば、それが数珠つなぎに大きな輪に広がり、売上・利益の増加が見込める配車をいくらでも組むことができる大きなネットワークに成長します。


ロイヤルメンバー募集

ロイヤルメンバーとは

配車ステーションで最初のつながりの輪を創ってくれる円卓の騎士。リーダーシップをもって代表ユーザー登録を行ってくれる300名を特別な会員ロイヤルメンバーとして優待します。別途費用は一切かかりません。初回登録月は無料でご利用いただけます。

配車ステーション300名限定のロイヤルメンバー

メンバー特典

年に一度の優待プレゼントを送らせていただいたり、メンバーだけが対象となるキャンペーンを実施したりします。プレゼントやキャンペーンのお知らせは代表ユーザー宛のメールで行います。


料金プラン

 代表ユーザー追加ユーザー
月額利用料¥5,000¥5,000/1ユーザー
初期費用無料無料
フレンド数上限なし上限なし
ユーザー追加機能◎ありなし
トライアル期間初回申込月無料初回申込月無料

よくあるご質問

申込みや利用契約について教えてください。

配車ステーションは法人でご契約いただきます。申込みは配車ステーションを利用する代表ユーザーとなる方に行っていただくようになります。
※1つの代表ユーザーアカウントに複数のデバイスから同時にログインすることはできません。

代表ユーザーのメールアドレスの変更はできますか?

お申込みの際、ご入力いただくメールアドレスは代表ユーザー登録に使用されます。このメールアドレスの変更は原則できない仕様となっておりますので、プライベート利用されるアドレスではなく事業所で利用する公用のものをお使いいただくことをお勧めします。

契約後にユーザーアカウントを追加することはできますか?

申込みを行い最初に取得するユーザーアカウントが代表ユーザーになります。代表ユーザーのシステム画面には「ユーザー追加メニュー」がありますので、ここから追加ユーザーとしてアカウントを登録してください。※1ユーザーアカウントを追加するごとに月額料金が別途必要になります。

申込方法を教えてください。

申込みは会社を代表する配車担当者様が申込フォームから行ってください。フォームに入力したメールアドレス宛にシステム登録URLが送信されます。URLをクリックして必要事項をご入力いただくと登録が完了し、配車ステーションに代表ユーザーとしてログインできるようになります。

料金の支払方法を教えてください。

毎月の月額利用料のお支払いは銀行振込によるお支払いとなります。誠に恐れ入りますが、振込手数料はご負担いただくようにお願いしています。

複数の営業所で代表ユーザー登録をしたいと思います。請求先はすべて本社にしたいのですができますか?

本社を請求先にすることは可能です。但し請求書は登録された代表ユーザーのメールアドレス宛にそれぞれ送付することになります。合算入金には対応しておりますので、すべての代表ユーザーに送った請求額を合算でご入金いただくことが可能です。

配車ステーションに入力した情報の管理は大丈夫ですか?

配車ステーションは、AWSのクラウドサービスを利用しています。システム基盤には、ISO27017の取得、AWS Foundational Technical Reviewを通過したサービスを利用しておりますので、安心してお使いいただくことができます。

初回申込月は無料、今すぐお試しできます。

今すぐ無料でお試しいただけます。
簡単5ステップでご利用開始!


ご登録・利用開始までの流れはこちら

配車ステーションは初月無料!今すぐ登録!